Enazeal株式会社(エナジール株式会社)のシンプルなSEO対策システム
Cross Searchについての、よくあるご質問を集めました
- Cross Searchについてのご質問は常に受け付けております。お問い合わせからお気軽にどうぞ。
トラブルに関するご質問は、トラブルシューティングをご覧ください。
- Cross Searchの設定項目について教えてください
- Cross Searchの設定について、nanapiにてご説明させております。
こちらをご覧ください。
- セルフSEO対策システム『Cross Search』の機能・設定項目
- SEOに最適なキーワードを設定したいんですが、相談に乗ってもらえますか?
- もちろんです。
ご相談頂ければ、Enazeal株式会社の担当者が、お客様のホームページ内容・サービス内容に沿った最適なキーワードをご提案致します。
- 携帯サイトにもSEOがかけれますか?
- オプション機能になりますが、携帯サイト(ガラケーサイト)にも対応しています。
- 上位表示は必ずできるようになるんでしょうか?
- Cross SearchによるSEO対策は、上位表示を絶対にするものではありません。
予めご了承下さい。
- Cross Searchが使えないサイトはありますか?
- 一部のCMSをお使いの場合、使用できない場合がございます。
その際はご相談頂ければ対応させて頂きますので、ご連絡下さい。
- GoogleとYahoo、どちらの順位対策に対応していますか?
- 基本的にはYahoo! Japanでの対策を考えられた設計になっています。
- バックアップデータはありますか?
- 「C:\CrossSearchData\Backup」内にバックアップデータが保存されています。
- 元の状態に戻すことはできますか?
- Cross Searchの使用直後であれば、[ファイル]-[ページリセット]から元に戻すことが可能です。
※Cross Searchを終了してしまうと元に戻すことができないのでご注意下さい。
- セキュリティソフトに弾かれるんですが、どうすればいいですか?
- セキュリティの例外設定をすることで、解決します。
下記を参考にセキュリティ解除やCross Searchの例外設定を試してみて下さい。
- http://buffalo.jp/download/manual/bro150/qa/qa/buf3498.html
